少年老い易く学成り難し
今日の格言、完全に老いてますが、学を一生懸命成り立つ様奮闘中! お昼『ランチ会』を、プーラビーダで開催。 我輩は↓ モッチーは↓ 胆のう摘出後半年過ぎましたが、結構頑張って食してます タイシュウさんは、遅刻してきてハンバーグランチでした そんな3人が、スマホを広げ、一生懸命お勉強です モッチーさんは、新機種を購入し、タイシュウさんは検討中!...
View Article5G通信
昨日のランチスマホ勉強会でモッチーさんから出た言葉 『5Gが出てくるまで、これでいこう!』 最初何のことか分かりませんでしたが、現在4Gだからその次の通信かな? そこで、ググってみました! //5G通信の正式名称は「第五世代移動通信システム」 //5G通信は、2020年に商用利用開始に向けて開発中 //5G通信のコンセプト「超高速」「多数同時接続」「超低遅延」...
View Article点検
今日は、カロゴンの4年目の点検日 早いもので、6.6万km近く乗ってしまった!? でもこの数カ月、柏モグラが無くなって、走る機会が減ってます さすがに夏休み後の土曜、車屋さんは満員でした。 皆さんに迷惑かけない様、土日はハズすべきだった?かな 昨日は、一日中『ヒマ』してた我輩でしたからね、、、 点検結果、空気圧不足でした。ローテンション含みで足回りチェック...
View Articleずに乗る
『・・・調子がうまく変えられることを「図に乗る」と言った。 そこから 調子に乗ることを言う様になり、「つけあがる」という意味に変化した。』 と言う事らしいが『ずに乗って』、日曜なのでまた↓これを作った アマゾンでクリックし↓ボックスを手に入れた ボックス裏に、上に支え部、下に傾き防止用の板を組み付ける 壁にフックを取付ける、家にあったフックを使う(先週は400円で購入)...
View Articleミニクラス会
高校時代のポン友(高齢者にしか通じない言葉)との『飲み会』 池袋のデパート屋上にあるビヤガーデンで、土曜日に開催しました と言っても、毎回同じ5人組みの、飲み会です 毎回、違う場所を提供していただき、幹事さんには大変、感謝! ビヤガーデン&ハワイアンは、雨降らずの暑さと涼しい風でピッタリでした。 こうやって元気に、バカを言い合い、昔話しに笑えるのは、イイね!...
View Articleランチ巡り パルフェ
ココのランチは、4種類のメニューから選ぶ 我輩は、Aランチのハンバーグ、奥さんBランチの鶏肉料理 これに、サラダとお新香そしてドリンクと小さなデザートが付きます 見ての通り、洒落た盛り付けです。味もそれなり、、、 以前、元会社の先輩夫婦と何回かブッキングしたものたです 今日は、お会いしませんでしたが 『ここは、うまいから、よく来てるよ』って、言ってました。...
View Articleなくなる
春日部の地に移住して40年が過ぎました お隣さん達の様子も大分変わり、その当時のお家は少なくなってます ※水漏れでパトカーが来てます、その前のお家が建て替え中 我家も、家族が増えた30年前に建て替え現在に至ってます その建て替えを斜め前の家主が見学し、同じ建築会社で立て替えました 今月、そのお家に『売物件』の看板がたちました...
View Article一人ランチ
8連休最終日の昨日、奥様がお出掛けの為、一人ランチ!しました 身体を動かしてなかったので『ステーキのどん』まで1Km程歩きました。 10分ほどで到着!スムーズに席へ案内されたのが、4人テーブル席 一人ランチではさびしい席でしたが、片付けされてない席よりマシ 明日からのトマト仕事と言う事で、体力を付けたかったので お肉の3点盛り!って、その日の『日替りランチ』でした...
View Articleトマトの豆知識
トマト仕事から~ 昨日は、9日振りにトマト仕事、収穫のない今は何をするのかな? と出勤しましたが、仕事はしっかりありました!『ほっ』っとしました。 こんなトマトの赤ちゃん↑も、こんなに↓大きくなって花も咲き始めました そしてお仕事は、そのお花の受粉作業。1200ほどの苗が成長したお花に受粉 こんな秘密兵器『ブンブン太郎』で、花をブンブンし花粉をまき散らします...
View Article高齢者の運動
今日は孫たちの運動会予定でしたが、雨の為順延 なんで運動つながりのお話で『自彊術』の話題を サロン(老人)会で、2度出前講座をお願いしました 古くからの健康体操で、メイドインジャパンの体操です その『市民講座』があって、参加してみました。 最近、モグラ仲間も、その類の集いに参加してますんで 我輩も仲間入りを目指したのですが、、、ね 9月限定で水曜日午後から、ご近所の公民館で開催で...
View Articleランチの後に、、、
トマト仕事の翌日は、久振りの『うどん』を食しました うどんは炭水化物で糖が多い!との理由で敬遠気味ですが 体力回復に、まっいいか! ランチメニューは↑で、今日はこちら↓を選択 どう見ても糖尿病の食事?とは思えませんが、お赦しを! お味は、副ランチの天丼の天婦羅がいけません! 油くさかった?流石にこれは残しましたが、ガッカリ!です つけ汁うどんは、いつもの味で美味しかっただけに・・・...
View Articleみたび、、、
棚作り! チコちゃんに『図に乗ってんじゃねぇ~!』って叱られる? かもしれませんが、日曜の朝起きましたら2階のキッチン脇が↓これ この状態!!!忙しい?と言い訳の子供らは、片づけしません そこにAmazonでクリックした品物がトウチャコ!ぴんぽ~ん 以前から、キッチン脇の出しっぱなし事件があり、何とかしよう!と検討 こんな大きな箱に、棚板一枚が入ってきましたが、これらを注文しました...
View Articleボーリング
なぜか今日はボーリング、、、 孫たちが運動会の代休でお休み、奥さんお出掛けで、仕方なく我輩 『孫もり』 お昼は、ご近所の『マック』で、昼食 ここまでは、計画していましたが、午後から、、、思い付きで 『ボーリングでもする?!』 となって、久しぶりの我が町に唯一あるボーリング場へ 何故か細々と営業しているボーリング場です、案の定『貸し切り状態』...
View Articleボランティア
6連休の最終日は、子供たちが出た、孫たちが通学してる小学校へ その小学校で、ボランティア活動をしてまして、その打ち合わせ 但し、玄関にはそのボランティア活動と違う看板が、、、 関係なくいつもの会議場所へ行きましたら、コーディネーターのお出迎え いつものスケジュール通り、会議が始まりました 今日は、お手製の名札がつけられており、座る場所に悩まず着席できました...
View Articleランチ巡り やなぎ屋
秋雨前線がまだ頑張っている日、仲間が勤めてるビバホームに買い物、、、 ランチタイムに近かったので、食事してから?と、行き付けのそばさんへ 12時前なんで滑り込めるだろう!と思いきは満車!でした ビバホームやイオンの途中にあるお蕎麦屋さんは『やなぎ屋』さん 仕方なく買物を済ませてから、リベンジ!しましたらギリで 駐車場が空き、リベンジに成功、どうにか入れました。...
View Articleおひがん
「アレクサ、おはぎとぼたもちの違いは?」 と、我が家で飼ってる『アレクサ』に訊ねてみた、、、 『お彼岸に、お供えして食べるあんこのお餅です。春の花のボタンと 秋の花のはぎにちなんで、それぞれ春・秋に食べられます。 こしあんと粒あんが違いがあるようですが、今は1年を通して 「おはぎ」として販売されています・・・』 と、返事が返ってきました。。。...
View Article中継器
お彼岸の中日なので、ネットワークのお中日『中継器』の話題 最近、トマト仕事が週一日となりヒマで、バソコンばかり眺めてる ところが動画を観てると、やたら止まったり、切れたりする そこでいろいろチェックしたところ、通信状況!かも?と思い ルーターを見ましたらNEC製の生産終了した機器が繋いであった 自分の管轄であれば、即!買い替えなのだが、これは息子の管理下...
View Article