Quantcast
Channel: チーム55、すがっちです
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1279

ずに乗る

$
0
0
 『・・・調子がうまく変えられることを「図に乗る」と言った。 そこから
  調子に乗ることを言う様になり、「つけあがる」という意味に変化した。』
 と言う事らしいが『ずに乗って』、日曜なのでまたこれを作った
イメージ 1

  アマゾンでクリックしボックスを手に入れた
イメージ 2

  ボックス裏に、上に支え部、下に傾き防止用の板を組み付ける
イメージ 3

  壁にフックを取付ける、家にあったフックを使う(先週は400円で購入)
  但し、壁が板の場合は良いが、石膏ボードだとすぐ取れるので要注意!
イメージ 4

  板付けしたボックスをこのフックに引掛けて棚の完成!先週のより大きい
イメージ 5

  しかし今回は、収納量を増やす為、仕切を入れ2段にしたかった
  この仕切は、100均で買って使ってない”ワイヤーネット”を使うことした
イメージ 6

  単純に、ニッパーで切断し、ボックスの幅に合わせた
イメージ 7

  ボックスの中が見通せて広く見えるように、板でなくネットを使ってみた
  仕切り受けは、ホームセンターでこんな物を手に入れました
イメージ 8

  これを両面テープで両サイドに貼って、ワイヤーネットを置けば完成!
イメージ 9

  重い物よりはフィギュアなどの軽めの物、我輩はドローンを置いてます
イメージ 10

  今回は、ボックスと仕切り受けを購入、後は断捨離での廃棄物を利用し
  制作費1100円でした!
  PCモニターの『ず(頭)にのった、、、棚』でした

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1279

Trending Articles