11月11日、、、
棒が4本スジの今日、、、これって”おそば”に似てませんか? ってな訳で、2年ぶりにお蕎麦を打ってみました! 久しぶりなんで、ネット動画を頭に刻んで、やってみよう! まず2年ぶりに道具のチェック、、、日光消毒をして開始 先週、道の駅『五霞』で仕入れたそば粉一式 そば粉とうどん粉(中力粉)を400g&100gを混ぜて、手もみ~ って、いきなり水を入れてしまった!...
View Article認知症
そろそろ危ないかな?と、思う今日この頃ですが 『健忘症になったかな?』と言ってる間は、大丈夫 何も言わなくなったら、キケン!と言う、お勉強会が今日の老人会でした 危ないのは、我輩のカメラマン役! 今日も途中で止まってしまった 折角のご講話が、残せず、残念でした。。。 でも資料をいただいたので、感想を、、、 規則正しい生活を送り運動をする、これが一番、リタイヤして怠けるな!...
View Article今朝のDQN!
『DQN』って、知ってますか? ヤンキー(不良)など、粗暴そうな風貌をしている者や実際に粗暴な者 また非常識で知識や知能が乏しい者を指すときに用いられる。 今朝の通勤途中で『遭遇』 本当に、後先を考えないDQNがいるんですね。信号があるのに~ね 痛い目に合うまでDQNだ!巻き込まれないように注意しましょう! DQNだ!
View Articleソーラーライト
ソーラーヘッドじゃなく、ソーラーライトの話題ですが 昨年暮れに購入したソーラーライトが ↓こんなことに!? ソーラーパネル面が全く見えません!紫外線劣化です 当然、点灯時間が短いです そこでパネルを磨いてみました どうにか、ソーラーパネルが見えるようになりました 2台あったのですが、1台はお釈迦かな?SW入れたときのみ点灯 1台はどうにか通常通り使えます、、、でも点灯時間は短いかな...
View Articleなべ
今月は奥さんのお誕生日! 何か欲しいもがありますか?と聞きましたら 『お鍋!』と言うもんですから、、、買ってあげました 誕生日プレゼントの前倒しですが、、、まっいいか! でもお鍋が、どうしてこのお値段!?と、びっくりします。 でも以前から、欲しかったようですが高価で、ためらっていたらしい? 装飾品のお飾りでなく、実用的なものなので早めのプレゼントです...
View Article北風
寒くなりました!今日は北風の吹く中で、土器荒いでした 北の山では雪だそうで、そろそろ冬タイヤの準備しようかな? おっと!その前に今年遣り残した『糖尿病』の検査を、、、 なかなか検査に行かないので、奥さんからチェック!が入りました そこで奥さんに、予約を入れてもらい、逃げられなくしました 今は、食生活を少し変えまして、お昼はカップラーメンから↑にしてます...
View Articleきのう
きのう、ラインの”しんきのう”が、発表されました!? 誤爆が24時間以内であれば、消せる!と、言う事らしいです 『メッセージを長押しすると、24時間以内なら「送信取り消し」の操作が でき送った人と受け取った人のアプリ上の履歴からメッセージが消える』 これは我等シルバー達に、ろうほう(老報)です!便利なきのうです。 何しろ入力途中で送信してしまったり、違う相手に送信したりの...
View Article冬タイヤいつ履き替える?
一昨日『そろそろ冬タイヤの準備しようかな?』と書いたら 今日のYahooニュースで『冬タイヤいつ履き替える?』と載っていた 内容は:早め、とはいいますが、その適切なタイミングはあるのか? 結論は:東京で11月ごろから交換をお考えいただいた方がよいでしょう と言う事でした。。。 来週は、モグラ旅行が中止になったんで、暇だから『やるか!』...
View Article日曜なので、、、
日曜大工! テーマは、ソバ打ち用『のし板』※60cmは小さすぎるので90cmにアップ ◎「のし板」には、どのような板が向いているでしょうか? 一般的に『桐』が多いが檜、檜は殺菌作用があるので食べ物を扱うには良 だそうですがそんなの関係ねぇ!と言う事で↓シナランバー大丈夫かな? シナランバーって?よく分かりませんが、シナの木ってことでしょうか?...
View Articleスマホの充電時間
は、どのくらいかかってますか? 30%以下になったら充電する我輩ですが、2時間半ほどかかります 上の写真だと、もう一日ほど使い、2~3日に1回くらいの充電ですが もっと短縮できないか?と、欲張り、色々調べた結果 『急速充電』と言うのがあり、それをやってみようとAmazonで 『接続された機器を自動的に検知、その機器に適した最大速度で充電』...
View Article糖尿病検査
奥さんから催促頂いてる『糖尿病検査』に行きました 前回の診断で『経過観察』と出ましたんで 奥さんが食事に気を遣って、料理を作ってくれてます。 『せっかく頑張ってんだから、お父さんも真面目にやって!』 と言われ、ごもっともな意見でございますので、モグラ定休日に出発! いつもの医院で血を採って、数値を診るだけか?と思ってましたが...
View Articleいい夫婦の日
だそうで、今日はお休みをいただき、奥様の”あっしぃー”です 朝は寒くて、車の温度計は雪マークの『3℃』! 奥様を『宇都宮市文化会館』まで送りますと『なんと!』 紅葉です! 初めてのところで、びっくり!素晴らしい!です 奥様を降ろし我輩は、いつもの『日帰り温泉』へ 何となく混雑、いつもの床屋さんで話を聞くと『昨日お休みでしたから』...
View Article勤労感謝の日
とは我輩たち労働者に感謝する日?誰が感謝するのだろうか? でも真実は 『その年の新穀を天地の神に供え,天皇みずからも食する儀式の 旧新嘗祭 (にいなめさい) を改めたもの』だそうで 『国民が勤労を尊び、生産を祝い、互いに感謝し合う日』でもあるそうな そんな今日は、お約束の『新そば』を打つ日で、先日の”のし板”を試す日 でもあり、どうにか蕎麦打ちはできました!...
View Articleブラックフライデー
今や死語?となりかかってるプレミアムフライデーの今日は ブラックフライデーとも言うらしい? 『小売店など大規模な安売りが実施される11月の第4金曜日のこと』 アメリカのイベントらしいけど、知ってる人は何人いる事やら、、、 陽が落ちるのが早いから、ブラックフライデー?って感じだね モグラ仕事の終わりに、久しぶりにお月さんを見ました!...
View Articleお散歩
今日は暖かで良い天気でした、、、飛行機もよく見えました!札幌行 そこでご近所の『岩槻城址公園』に、散歩に行きました そんな時、LINE連絡が入りました、モグ研仲間が 『こんな所を契約したよ!』と、、、築地本願寺だそうです おっとっと、、、ちいとばかり早いんじゃ~ない? 地元にも、こんないい所があるんですから と、余計なおせっかい!を、、、でも、そんな先の事でもないよな?...
View Article羹に懲りて膾を吹く
『一度失敗したのに懲りて、度の過ぎた用心をすることのたとえ』 <ちなみに「羹」あつもの、「膾」なます(生魚)> Amazonさんからのお荷物で、↓こんな大きな箱モノが届きます 中を開けると、、、これだけの物↓ 今回もまた、大きな箱の中身は↓これだけ!? 奥さん曰く『箱いらないよね!』 遠い昔、ゆうパック屋さんで、仕分けのアルバイトを経験しましたが...
View Article老而不衰(ろうじふすい)
今日をもって、今月のモグラ仕事は終了です なんかぁ~休みが多くて、本当に働きやすい”モグラ仕事” 今は、こんな感じ↓で、モグラさんやってます 縄文が懐かしいですが、贅沢は言ってられません! 働けて『嬉しい!』と思っております このお仕事から、学ぶこと多く、今や絶好調!と言った感じかな? でも来年3月9日で、ここも終わって学ぶことが無くなってしまう?!...
View Article忙しくて、、、
忘れてました!奥さんの誕生日ケーキを、、、 とりあえず、子供たちがいるだろう土曜日に購入予定! プレゼントは、あちこちからきてますねぇ~ これは↑次女からの、、、我輩は以前にストーブ鍋をプレゼント? まぁ~人気者ですから、って、炊事洗濯で日夜頑張ってくれてますからね 奥さんに42回目のプレゼントができ、これで新年が迎えられそうです 老而不衰、、、いつまでも元気で頑張ってほしいです
View Articleタイヤ交換
この連休(モグラ仕事終了の為)に、宿題となっていた作業の 冬タイヤ交換!をしました カローラは約54200kmで交換、狭い駐車場作業で、無事交換できました 乗り心地は、さすがにレグノからだと、ゴツゴツ感満載となりましたが 安全安心の為には仕方なし!溝は、まだまだ~ありますしね 奥様のタントは前の道路で交換、小さいから駐禁取締まりも許してね...
View Articleゲタで夫婦の絆を
先日制作した”そば打ち用麺(のし)板のゲタ”の話で ↓じゃないです 万円する麺板をベニヤで済ますには、前回のゲタではダメでした そこでゲタの組み合わせを「オスメス」で、はめ込む様に修正です 何もしてない方の板に溝を掘ります(モグラの溝でなく木の溝ですよ) 電ノコで、掘る深さに切込みを入れます そこをノミで削り落とします、前回経験したのでちょっと楽でした...
View Article