お月さん出ました!
大阪での地震、昨日の群馬の地震、その前の千葉の地震、、、 最近、多くなってます。また火山も活発ですね 地球が生きている証拠なんですね 自然には勝てないので、成り行き?お任せ?で、歩みましょう! お月様が、やっと見えました!3日月でなく4日月です
View Articleまた失敗!
7月に島根に帰省しますが、長距離運転になるので↓これをクリック 仕様では、(約)縦38x横48cmと書かれていましたが、実際 縦も横も40cm以下でした。横幅がないので、とても窮屈です それに厚みがありすぎて、座席をかなり下げないと短足の我輩には無理! 結局、車では使用不可!面倒くさいので今回は返品しませんが、、、 銭失い!になってしまいました
View Article梅雨寒
でした。。。 昨日は、久しぶりに暑くて、モグラ仲間が午後に『熱中症か!』 状態で、休憩する場面があったのですが、今日は朝から雨で寒かったです 昨日のうちに、雨休みが宣告されてましたので、一日のんびり~~~のはず が、朝は子供たちを駅までアッシー!息子と娘の出発時間が異なり2回出動 結局いつもと同じ時間に朝スタート、コーヒータイム後に床屋さんへ...
View Article夏至
今日は夏至、お月さんも、やっと見ることができました 昨日が『上弦の月』でしたから、なんちゃって上弦の月、、、 そして、娘(長女)から、遅い「父の日」プレゼント 中身は、、、 おぉぉ~~~、トマト狩りと柏モグラ用にぴったしカンカン!!! 最近、雨が多くて、着替えに困っていたところ、助かります でも、奥さんに言いましたら『もったいない!』と、おっしゃるので...
View Articleネットが壊れました!
ということで、今はスマホのデザリングでPCを動かしてます 便利なようで、不便なような? これはスマホのおかげで、PCが使えるのですが、そのスマホが、、、 画面を開いてもすぐ『戻る』ボタンON状態、調べものが調べられない 当然、ググってみたが、そんな現象は例がない! 壊れたか! PCで調べるしかないが、そのPCはそのスマホデザリングで動いてる? 不思議な世界だが、、、これが現実だ!
View Article東山温泉
奥州の奥羽三楽郷?と、呼ばれた温泉郷、、、へ来週行きます 目的は、もちろんお勉強 『福島県立博物館』へ歴史のお勉強です そんな『東山温泉』、初めての温泉郷です 写真で見る限り、寂れ切った温泉街のようです 路線バスの停留所?なんでしょうか?『東山温泉駅』 『鬼怒川温泉』『塩原温泉』などに比べ、小さい温泉街なのかな? 【福島・会津若松市にある東山温泉。年間50万人が訪れる人気の観光地。...
View Articleネズミ
、、、いいえ、マウス!の話題です 先日、奥さんに買ったノートパソコン用のマウス(右下ピンク) これは、静音マウスでクリック音がしなくて、いい感じ!でしたが 『戻るボタン』がないので、ボタン付きの中央の赤に交換です そんなんで、家にあるマウスを集めてみました、消耗品ですからね 毎年、よさげのマウスが発売されて、反応、感度も良くなってます...
View Articleキツかった!
この2ヶ月間、トマトとモグラの二刀流で頑張ってみましたが さすがに、グロッキー! 大リーグ大谷さんの故障も分かります 肉体労働の二股は、いけませんや、特に夏はだめです それで今日からモグラを2ヶ月間の休養をとり、そのまま引退かな? こんなのがいっぱい出土して↓ おもしろかったんですが、、、ね とりあえず7.8月はトマトと島根の帰省と夏休みの孫守りで満腹!...
View Article今日も暑い!
暑すぎて、ドライブレコーダーのホルダーがはがれた! 今日のトマトやさんのハウスの中は、すご~~~く、蒸し暑かった! おかげさまで、トマトは赤くなってます。おいしそう? そのトマトも、あと一週間で終わります、7月はお片付けになります 6月までの臨時職員でしたが、3か月延長となり、そのお片付けにも 参加するため『破傷風予防接種』をすることに、、、いやだね今更...
View Articleモグ研 研修旅行
今、たぶん『東山温泉』にいます、研修のガス抜き宴会中かな? 昨夜のサッカーは”最低”でした、すべてが戦略であれば、すごい!けど そんな昨夜のお月さん、見ました? 満月! こちらのほうは、気持ちよかったねぇ~。東山温泉でも見えてるかなぁ? そんな昨日、頼んであったスマホ、が到着しました こちらは、電話番号が付きましたんで、普通に電話がかけられます 奥さん曰く『誰にかけるの、、、』...
View Article無事終了!
6月は、今日で無事終了いたしました そしてモグ研の『研修会』も無事終了しました 今回は、パンツ事件、カギ事件など何事もなく、全員参加で大変 盛り上がりました! 次回もさらに、楽しく研修できるよう、しっかり稼ぎましょう
View Article夏の大内宿
関東の梅雨明けの日、わがモグ研メンバーは『大内宿』にいました とにかく暑かったです、完全に真夏状態、モグラ仕事でなくても熱中症!だ 会津は盆地ですから、夏は『暑いぞ会津!』なんでしょうか? 暑かったので冷たい水そば、大内宿名物の『ねぎそば』にチャレンジ! 初めての体験をします、ライソウさん、、、うれしそうですが やはり、食べにくそうですね。。。...
View Articleあたり前田の、、、
クラッカーでは、ありませんが、夏なんで暑いです トマト屋さんのお仕事は、、、 暑そうです、、、ちなみに朝方の温度は 33度 収穫が終わったころ気温は、、、 43度!!! どおりで暑かったわけです、、、そんな中でトマトは育つのです 我が家の出窓に置いたトマトも、赤くなってきました。。。 昨夜は、夜更し?したので、お月さんにご対面できました17夜でした
View Article会津城
地元では鶴ヶ城と言うが、同名の城が他にあるため、地元以外では 会津若松城。文献では旧称である黒川城、または単に会津城とされる。 国の史跡としては、若松城跡の名称で指定されている。 と、言ったお城 立派なお城でした、朝一では観光客少なくゆったり見学でしたが、、、 しばらくしたら、どどっ~と、うるさい団体観光客が!さすが土曜日...
View Article田楽ランチ
でんらく?”でんがく”が正しい読み方なんですね モグ研ランチに、人気の『満田屋』さんで、味噌田楽を食しました 暑くて、博物館でのあんみつが残っているお腹の食欲は、今一つでしたが 博物館でガイドして頂いたお姉さん紹介の『満田屋』さんへ行ってみました お昼に味噌田楽?!と、疑問もありましたが、モグ研は何にでもチャレンジ! ランチコースで最初に、あまみそ&ゆずみその”こんにゃく”...
View Articleスマホの買い替え
これまでのスマホは、HUAWEI P9 liteで、全く問題は無かったのですが 6機種目の買い替えとなりました、年々機能アップしてますからねぇ~ ごらんの通り↓iPhoneに似てます、本当はiPhoneが欲しいのですが、、、 手が届きません!と言うか、格安スマホが好きなんですHUAWEI P20 lite 機能としては、ストレージ(メモリー)が倍(返し)になりました。...
View Article最後のトマト
今日は七夕ですが、相変わらずこの日はお天気が悪く 特に今年は全国的な大雨 となって、甚大な被害が出ているようです。 こんな時期、トマトやのお仕事の収穫は完了し、後始末に入りました 赤いトマトはすべて刈り取り、青いトマトはすべて廃棄です 昨日は、雨模様の中『トマトの株』と『資材』の撤去と肉体労働に終始 しましたが、捨てられるトマトが可哀そう、、、でした...
View Article