国民の義務
と言うことで、先日作成した『確定申告』を持って 春日部税務署まで、散歩がてらに歩いてみました 10分位で到着!税務署内は空いていて、待たずに1分もかからず終了 我輩は書類を提出するだけでしたが、車は駐車場入り口で混雑してました 今年も”税金は納めなさい!”書類がでましたので、しっかり納めました これは『国民の義務』として、当たり前の事ですからね...
View Articleうめ
今年は『蝋梅』の切り枝を、買って楽しみました。。。 ご近所の公園では、白梅が咲いていましたので、恒例で『梅林公園』へ まだでしたね、、、遠くに見えたピンクの梅、ちょっとしなびてたかな? ワビサビの世界でしょうか? 華やかさには欠けますが、青空の下では、いいのかもしれません 白梅は、、、ご覧の通り、まだまだこれから!です 3分咲きで、来週くらいから、いい感じになるのでしょうか?...
View Articleプレ金
朝方は雨、三十路すぎた、、、子供達?のアッシーからのがれ モグラ現場のゴミを持ち帰り、町内会のゴミ捨て場に捨ててスタート 霧雨の中、作業場は見学会準備の最終日でシートめくりから 午前中でほぼ完了、あとは先生方のガイド技にお任せ 夕方には、暖かく晴れまして、夜空には、、、上弦の月 月見るなんて久し振りだなぁ♪と、拓郎の歌でなく真に思います...
View Article定例サロン(老人)会
があった今日、うんと暖かく?なるはずでしたが、暖房は必要でした とは言え、全員参加は、風邪もひかず、ごりっぱ! 今日のテーマは『お誕生会!』 予算の関係で、半手作りのケーキで、お誕生月の方をお祝いしました! 84歳おめでとうございました! メンバーは、少なくなっていく一方ですが、始めたからにゃ~最後まで お務め申し上げます! でも愚痴ると、結構大変なんです!...
View Article残念!
今日は、我がモグラの現場で遺跡見学会がありましたが、行けませでした。 前回は老人会と重なって、今回は老人会準備(ケーキ作り)で奥様が 体調不良!よっぽど、老人会と遺跡見学会の相性が悪いようで残念! そんな奥様も昼頃は復活し、フィギュアを楽しく観てましたので 我輩は、以前から約束のありました高校時代のポン友達とカラオケ 上野へ出る為、日比谷線に乗りましたら、赤スジの車両を初見!...
View Article終了!
と言う事で、今日で今月のモグラさんが終わりました まぁ~2日休んで、3月1日からスタートです 現場は、昨日の見学会の後始末、、、 展示品もお昼まで陳列してあり、見学来られない方に開放しておりました 折角のきれいな状態でしたので、写真も撮っておりました、、、 高い所は、怖い!でしょうね、我輩は絶対無理!です でも下からは、高い所は撮れます って、誰でもそうでした...
View Articleハローワーク
7年振りにハローワークへ行ってみた 3月で『雇止め』のため、次は何しようかな?と『自分探しに、、、』 午後からは、以前申し込んでおいた『種まき』仕事の面接がありました 時間前に行ったものの、鍵のかかった事務所で、呼び鈴を鳴らしたり、、、 待つこと10分、おばさんが出てきて『面接ですね、、、』って? そちらのご指示通り、時間前に来ましたのに、更に待たせておいて...
View Article引きこもり
の一日となりました。。。 確定申告、ハローワーク、モグラ仕事、サロンなどの資料整理をして 午後からは、PCでビデオ鑑賞してたら、真っ暗になってました! 風が強くなって『今夜から大荒れ!?』らしいです、ので昨夜のお月さん 引きこもって2月が終わり、いよいよ3月春になります~
View Article3月です!
今日の陽気は、4月下旬だそうで、、、暖かでした 3月弥生で、いよいよ春ですよ、今夜のお月さんは 満月! ではなく『十四や』で、明日が満月です もし明日お月さんが見られないと寂しいので、なんちゃって満月を お空を眺めて、鑑賞しましょう!
View Article満月!
今夜は 満月 お月様がきれいですよ、、、2月は満月はありませんでした その分、今日は素晴らしい満月となっております、 ゆったりまったり鑑賞し、3月弥生を楽しみましょう、、、。
View Articleおひな様
の日なんですが、今年は『カッパ寿司』で、、、昨年までは こんな感じでしたが、たまには『いいね!』 そして今日、というより今月に入ってから、暖かですよね 夕方の温度も『16℃』! もう完全に”春爛漫”ですね
View Article春爛漫、、、
でしょう! 今日、お買い物に行く車では『21℃』でしたから、、、 近くの広場では、、、さくら! が、咲き始めました! ことしの桜は、早いのかなぁ?お楽しみ お陰様で、実家の島根の↓こんな道路も こんな感じに、すっかり解けました、、、春には実家へ帰ろかなぁ?
View Article模様替え
昨日は、リビングの模様替えをしてみた 重たい家具を動かすのは大変なので、今週と来週の2回に分けた 今週は、とりあえず、↓ここに リビングのセンターに君臨するこの”机”↓を、移動 机の移動だけだと良いのだが、パソコンと電話がくっ付いている、、、 パソコンとプリンターは移動したが、電話は移動しない 何しろ電話は有線で、配線がちっと面倒なもんで、現状位置にしておく...
View Article春便り、、、
今日は『啓蟄』です、虫さん達が出てきますよ~ と思って日向ぼっこしてましたら、、、タイシュウサンから 『まだ咲いてないです。。。』と ↓お便りがありました※関宿こぶし もっちが『暖かくなったらみぐらの温度イキタイナー』と便りあり、後に 『暖かくなったらモグラの温泉に行きたいナー』 と訂正があったんですが、まじめなタイシュウサンは...
View ArticlePCが五月蠅い
五月蠅い、、、”うるさい”と、読みます。。。 今朝、老人会の回覧板を作成しようと、PCを立ち上げたら 『うるさい!』 びっくりして、ググってみましたら、基本『冷却ファン』の騒音との事 28年10月に購入してから、全く手をかけてませんでした、、、 冷却ファンの汚れ!と判断し、冷却ファンを掃除! 目検では、それほど汚れていませんでしたが、掃除機で吸い取りましたら...
View Articleまる
話題が思いつかないので、今月の『まるいもの』写真を まず、たぬきそば! やなぎやさんのそばつゆは美味しいです マックに行きましたら『カフェオレ』がありました!飲みごたえあり! モグラ仲間からいただいた『夏みかん』、お砂糖で食べると美味しいよ 雨の今日は”遺物洗い”、身体に悪いラーメンの話も出ました、、、 下弦のお月さんになってから、あまり見かけなくなった『17夜』...
View Article模様替え2
先週の『模様替え』の続きの後半戦になります 今日は ↓ こいつの移動からです、上段の棚の物は全て排除済み これをリビングに引っ越しさせますので、中身を、、、 すべて出しました、、、TVはこのまま残しますが、これらは入れ替え! でも断捨離が出来てスッキリ! こんな感じになりました ここで腹減ったので、昼飯を食べに出かけました、今日は中華料理! これで¥850...
View Articleバブリーダンス?
ではありません、、、まごの『ダンス発表会』です 開催場所は”藤”でおなじみの、、、 今日は『東日本大震災』のあった日で、途中で”黙とう”が入りました 日曜日とあって、いろんな行事が入ってホールは賑やかでした 孫の出番は後半戦で4曲ほど頑張って踊ってました、、、 それにしても最近は『バブリーダンス』のせいか、ダンス大賑わい?...
View Article