バラパン
研修が終わった翌日は、奥様のご機嫌取りでお買い物、、、 とは言うものの、我輩はいつものラウンジで一休み 何だかんだ言っても、お勉強はさすがに疲れます?疲れてます 思い起こせば昨日、研修費は宇宙センターの見学料のみ?! 景気の良かったタイシユウさんの大盤振る舞い、お食事つき! ありがとうございました! 最高でした! 筑波の25番札所は厄除け?必須コース(当らない様に)でした...
View Articleバラパン2
昨日、買った”バラパン”、今朝の食事、、、 でも?どうやって食べるんだ~ぁ 食べ方はTVでやってましたが、すっかり忘れてます! 仕方ないので、普通に外側から剥きながら? そうしたら、中央には、こんなにクリームが 結構、甘すぎで、家で飲んだコーヒーが足らず、通勤途中のセブンで やっと、落ち着いてモグラ仕事に向かいました 今日は土手の草刈りしてました、いよいよ夏ですか!?って寒かったな
View Articleロケット
土曜日に『宇宙センター』へ、行ってきましたら、翌日からお隣の国で 『高度は2000キロ以上の打ち上げ「ロフテッド軌道」の発射…』 と、大騒ぎ! 何のことか、さっぱり分かりません? 分かるのは、我が国の”H2”ロケットは53mの長さくらいかな? このロケットがどのくらいの高さまで、飛ぶのか?知りません そこで元↓こちらにお勤めだったモグラ仲間に、いろいろお聞きしました!...
View Articleヘタレ?
へをたれる(おならをこく)?では、ありません ヘタレ:弱った物、臆病な様子や情けない性格をした人物を指す俗語 なんですが、どうしても使いたい! ブルーツーススピーカーなんですが、1か月もたたずに”へたった!” 反応しなくなって、電源も落とせない?って、青LEDが点いたまま Amazon経由で、販売会社にメールしたら、、、なんと 『初期不良と思われます、代替品を送ります』...
View Articleスダスペシャル
てなんだ!? てなことで、連休中に”よしぎゅう”へ行ったら、そんなのがあった 牛丼に、生玉とキムチそれにネギが付いていて、スペシャル?!かい そもそも”スダ”って誰だい? こうなると『老年期障害』かな 写真、見ても、やっぱ分からないや、、、 老人には、春日部のスター「しんちゃん」の方が有名じゃな~ 今日のもぐら仕事で、車のバックドアーを開けっ放しだった「老人期障害」...
View Article上高津貝塚
今日は良いお天気でした! こんな日は出かけないと?! そうなんです、本日はモグラの定休日(毎月21日今月は前倒し) そこで、モグラ仲間から指摘された『上高津貝塚』へGO! こんなのがあって↓ 以前行った『加曾利貝塚』に似てました ここも大きくて、古墳みたいな丘には、貝殻がいっぱい!でした 白く見えるのは、みんな貝殻、実はアクションカメラ失敗でこれしか、、、...
View Articleたたら侍
昨年、島根の実家に帰る途中でよった『菅谷たたら』 そこでの話しに出た映画『たたら侍』本日公開のため、行ってきました! 昼からの上映なので、食べてから入場。久し振りのうどん、うまかった! ところでこの映画、昨年の秋に『たたら見学』で、紹介されたのですが 評判は、あまりよろしくはない、、、きょうの封切り日は、どうかな? と思ってましたが、なんと!奥さんと2人! でも1人、入ってきて計3人...
View Articleやってしまった!
最近の『老人期障害(更年期障害の老人版)』で”やってしまった!” 見事にこすってしまった!カラゴン 狭い駐車場に入れるとき門柱に 即日ホームセンターへ”タッチペン”を買いに行きましたが、売り切れ! 結構、こすってる人がいるんですね、、、仕方なくAmazonをクリック 今朝、到着! 何が来たんだ!? と思う大きな箱、、、 中身は、、、これだけ! なんかもったいないような?...
View Articleサロン会(老人会)
昨日は月恒例のサロン会、老人会がありました 4月は、花見を3月末に開催し飛ばしましたので、久し振りです 午前中は生け花教室、参加者も固定され好評?かな 心配なのは、お花の先生がご高齢の為、いつまでできるのか? と、先生自身が心配なされていて、気になります、、、 少しでも永く元気でいて頂く様、みんなで盛り上げたいです 老人会は、栄える事無く、歳と共に衰退する運命!...
View Articleやっと!です
流石に暑い日が続きましたので、やっと”こたつ”を片付けました 我輩の”デスクこたつ”です、ご覧の通り、未だ”こたつ”状態でした こたつ布団を、押し入れに詰め込んで、テーブルを戻して終わりです 我輩のディスプレイは、アームの為自由に動かせます、これって便利ですよ スタンドでは机から降ろしたり載せたり大変ですが、これは軽く動かすだけ...
View Articleアッシー
今日は、プレミアムフライデーの前借り? の、プレミアムWednesday!で休暇を頂きました こんな日は、温泉!と、言うことで久し振りに宇都宮へ そして、いつもの"さくら湯"に行ってまいりました 奥様のアッシーがメインなんですが、我輩の散髪目的もあります 通勤の運転でなく、たまのミニドライブも十分にガス抜きできました ランチは、これで満タン(サラダ部が多い)!...
View Articleアッシー2
休養十分で朝起きると、、、あめ! 恒例の『雨休み連絡網』で11人にメールを送って、二度寝を と、思ったら奥さんから『アッシーお願い!』 息子と娘の送迎! 早く結婚なりして、独立しなよ!と思いながら 混雑する駅まで2往復、同じ時間の出発でも助かるんですがね。。。 そして今日のお勤めは、お買い物のアッシー! 島根の実家に送ったコスモスの苗が消えた!?と言う事で再送するため...
View Articleネタ切れなので、、、
今朝起きたら”雨”、、、結局、雨休みで5連休となりました こたつをしまって寒い一日となったので”引きこもり生活”をしてみました 最近全く見ていなかった『dtv』の配信ビデオで↓木こり仕事と いま続編を公開中の『家族はつらいよ』1話をみました。。。 更に、米のTVドラマ『ALPHAS/アルファズ』を見て1日が終わりました とネタ切れなんで、視聴が少ないこいつを↓見てやって下さいませ
View Articleアクションカメラ
昨日は、雨戸閉めっぱなしの引きこもりで モグラ生活をしてしまったので、天気がよくなるはずの今日 と、思ってたら、ぱあ~ッとしない一日でしたが アクションカメラのテストをかねプチプチツーリング 内牧公園まで行ってきました、その結果をどうぞ! ドライブカメラテスト 内牧公園編 しっかり傾く事無く、撮影できました!次回が楽しみです
View Article清水公園
お隣の街にある『清水公園』に行ってみました 孫をつれ、アスレチックにGO! いつも、平日に行ってましたんで、こんなに混んでるとは、、、 シーズンもいい時なんでしょう!大人も子供すごかった!です でも↓この料金にはビックリ! シルバーの我輩は、入りませんでしたが小学生よりお安くなってる!? 入場し、しばらくして『水に落ちた!』と連絡が入り、苦労してるよう...
View Article車検
今年は、我輩のカロゴン9月と奥さんのタント8月が車検なんですが どうして?カロゴンこ擦り傷で、タントが↓こなことに、、、 我輩は700円弱で、なんちゃって修理。でも奥さんのは無料!いいなぁ~ ところで、今年から車検ステッカーのサイズと表示が変更になります このステッカー、貼らないと「50万円以下の罰金」だそうです 気を付けましょう!って、貼ってない車見たことないですが、、、...
View Article熱中症
暑いです!まだ5月ですが、もう夏です!?昨年の今頃↓天空のポピー終盤 その暑い今日は、モグラ仕事場で『熱中症講習』がありました 毎年恒例になりましたが、内容はビミョーに変わって勉強になりました ちなみに ↓昨年のモグラ現場”羽生” 我輩が熱中症にかかった現場! 付録で『交通安全』ビデオもみましたが、これまた 免許更新時のビデオとは違って、参考になりました?...
View Article5月最終日
いろいろありました、、、 なぜか?我が家の車両が全滅した月でした 我輩の擦り傷↑ 奥様のタントがバックミラーがとれた↓ 更にスクーターPCXが、転倒破壊となり入院中、、、 ただ大きな怪我も病気も無かったのは何よりでした 危険はどこにも転がってます、、、棚の上には↓食器がキケン 明日から6月、蒸し暑い梅雨にはいります ここで身体を壊さない様、気を付けていかねば『油断大敵』だよ
View Article菖蒲城址
今朝起きましたら”雨”、恒例の「雨連絡網」してから、再度寝る! わけにいかず、起床! その後、お昼まで様子見したが、なぜか雨は降らずお天気!? 十分、モグラ仕事はできましたね、でもゆっくり休養できて助かる! そこで、そろそろ時期かな?と思って、菖蒲城址公園に行ってみました 昨年は6/8で満開!?でしたが、今日の状況は、、、...
View Articleなぞかけ
H2Aロケットとかけまして、年賀状ととく そのこころは、、、 どちらも、あがりました! って事で、5月のモグ研で『宇宙センター』に行ったのは”旬” このH2Aロケットを勉強して、こなかったのは”問題” でも問題なく、あがったので、おめでとう! 問題あるのはハガキ・切手が上がったこと、、、知らなかった!? 当然、おめでとう!の年賀状も上がるわけですね?...
View Article