Quantcast
Channel: チーム55、すがっちです
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1279

百舌鳥古墳 2話

$
0
0
イメージ 1
先ずは『堺市博物館』、、、
イメージ 2
ここにて『堺市』の歴史を学ぶ、大仙古墳群やその成り立ちなども
次に、古墳巡りの途中にあった民家、シマノ自転車創業者宅
イメージ 3
ここにもサクラ、自転車は鉄砲鍛冶さんからの流れで発展した産業
イメージ 4
履中天皇陵
イメージ 5
ガイドさんが、しっかり説明してくれます。結構レベル高いです
イメージ 6
大仙公園での記念写真!ここにもサクラ!です
イメージ 7
『履中天皇陵古墳』こちらの古墳は手入れがされてキレイでした
イメージ 8
古墳の合間に200年前の民家。高林家(重要文化財)
イメージ 9

イメージ 10
壊れた橋が残されている『いたすけ古墳』この橋は、古墳を開発
しようと、土砂を運ぶ用の橋、破壊を反省する為残されたそうです
兎に角、!どの古墳の周囲も開発がすごいです!そんな事は関係ねぃ
イメージ 11
と、言わんばかりに、カメさんや鳥さんが日向ぼっこ!休憩
タヌキさんもいて、餌付けしない様、注意書きもありました。。。
我々も、お昼ご飯のお時間です。古墳巡りコースにある『吉牛』で
イメージ 12
この後、『御廟山古墳』巡りになりますが、古墳巡りで頭一杯一杯
ここ吉牛でも腹一杯!そんなんでブログも休憩、、、。  つづく

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1279

Trending Articles