イチロー引退コメントで、今年の名言になりそうですが
滅多に使わない言葉で、なかなか覚えにくいです
覚えられない事など、あろう筈がありません!
とは、言わないよな。
でも、きれいな日本語の様なひびきが感じられます。
焼酎製造工場!でした。その社長の信念がすごいです
山に産廃業者が入るの防ぐ為、広大な山を買い取り自然を守った!
その社長のお話を聞いて、島根の実家近所に、産廃業者へ売った
土地があり、今や廃棄物が散乱してる状態を思い浮かべました。
自然で”あろう筈がない”(って、使わないかな?)景色になった
その会社の焼酎名『鳥飼』、ランチのカウンターに並んでたな。。。