カロゴンには時計が付いてません。エンジンをかければメータパネルには
時計が表示されます、でもエンジンをかけない限り、時間は分かりません
車で休憩する時はエンジンをかけませんから、時間が分かりません![]()

先日、昼休みに車で休憩していたら、少しウトウトし、1時過ぎてました![]()

そこで考えたのが、時計を取り付けること!しかし取付場所がありません
デジタルだと、高温で表示がいかれるだろうと言う事で、アナログ時計+
時間が狂わない電波時計+コンソールボックスに収まるような物を選んで
こんな感じで置いてみました。大きな文字で時間がはっきり見えます![]()

これで、タイマー付きですから遅刻はしないでしょう?!
ここには空気清浄機を置いてましたが、シーガーソケット直接用に買換え
サイドブレーキ右側に鎮座、昔はファブリーズで今は空気清浄機を設置
今や便利グッズが多く、如何様にも自分好みにコーディネート出来ます

でも↓こいつはダメですなぁ?昨夜は一瞬雲の切れ間から見えましたが、、、