第一ラウンド終了!
GWが終わり、明日は久し(5日)ぶりの”穴掘り”です 今日もお天気が良くて、5月皐月の陽気でした。。。 でも先日の強風で、せっかくの”シャガ”↓が「おシャガ」に、、、 ”タツナミソウ”は、しっかり残って、もう少し楽しませてくれそうです… 奥さん車🚗のタイヤを、やっと夏タイヤに戻し冬とは完全におさらば… 2階の冷蔵庫周辺には、ビールのケースがあり、賞味期限も6月!...
View Articleどいつのパンや
わたくしのパンでございます、、、でなく ちょっと離れた「ドイツパン屋」さんに、行ってみました 何故か?¥900のパンを買ってしまった! 美味しいとは思いませんが『全粒粉20%』に魅かれて、、、 ここ↑は、日本のパンやさん。¥100均一ですが、味はそれなり? やっぱ~、庶民的な価格が人気の様で、いつも満員!? でも!です、菓子パンは糖尿病患者には御法度でございますので...
View Article大凧あげ祭り
第二ラウンド連休の今日は、わが町の名物 『大凧あげ祭り』に行ってみました 混雑のなか、しばらく待って、やっと? あがるのか!と、思いきや… こんなもんでした! でも、奥さんが見ていた土手からは 無事あがってました、畳20畳の大きさだそうですが、、、 風向きが逆で、、、後ろ側になってしまいました!
View Article垣根の断捨離
という事で、垣根を刈り取りました after before 庭側も少し、、、 after before でも、芽が出ない木、カイヅカイブキを断捨離したら、、、 すき間、空間が出来てしまいました! これをどうするか? そのため、あちこちのホームセンターに、、、結果は完了次第報告
View Article気になってた”お店”
という事で、連休最終日?の今日は、ご近所のお店巡り!? 10数年ものエアコンを買い換えるため、電気屋さんへ そこの電気屋さん前に、気になってたお店があり、そこに寄り道、、、 『やよい軒』定食のフランチャイズ店、券売機で買ってから入ります 嬉しいことに『十六穀米』があり、我輩はそいつをいただきました 白米はお代わり自由、お隣の席の方は3回”おひつ通い”してました...
View Articleコロッケの日
今日は”コロッケの日”だそうです、、、 5(月)と6(日)で『こ(5)ろっく(6)』…ビミョ? 結構、好きです…今は制限中!ですがね ↓コロッケではありませんよ 今日で”腹切り”から1ヶ月たちました、、、何となく腹痛い! でも、穴掘りはしっかり?って3時で帰りましたが 頑張ってきました! 現場では、体制が変わり、新しく先生が配属されてきました...
View Article結局、、、戻しました
先月「こたつ」とおさらばして、整理したんですが 戻しました! こたつと机の入れ替えを、年に2回するのが”億劫、面倒” 高齢者になりましたんで、無理・無駄を無くし効率的に~ という事で「こたつ」オンリーで行くことにしました。 今後は、こたつ布団の”かけ&はずし”だけで済みます、楽です スッキリ1画面は、、、これも戻しました。...
View Article連休最終日?、母の日!
って、我輩の母は十年ほど前に他界してますが、奥さんの日! という事で、、、 風が強かったですが連休最終ということで『ブラさんぽ』 ご近所の内牧公園に”蓮の花”を見に行ったのですが、消えてました! 時期早々なのか?消えたのか?リベンジしてみます そんなんで少し足を伸ばし菖蒲町へ”ラベンダー”を見に、、、 こちらは、かなり縮小され、この程度の咲き具合?でした...
View Articleこんな花、、、初めて!
朝の通勤途中で見かけました! まるで”こいのぼり!”、、、場所は、こいのぼりで有名な”加須” こんなにデカい花!です それがたくさん!咲いてました。。。 お名前は? 『ルピナス』
View Article連休明けの雨
のため、本日のモグラ作業は中止! なんですが、地元での雨は、、、朝方に止みました 結局、一日”ぼぉ~~~”として、しまいました。 昨日の”ルピナス”?なんかナスのお友達の様なお名前でしたが 別名:ノボリフジと言うそうで、今時期のお花なんですね。。。 我家の狭い庭にも今時期のお花が咲いてます(↓『ウキツリボク』)...
View Article今日も雨?
では無かったのですが、本日も穴掘りはお休み! 昨日は雨にならなかった!ので、今日は作業はあるだろ? と、思ってたところに『本日の作業は中止』コール 連休になってしまいました、、、。 お昼に、先日ネット注文した商品が届きました 雨も降らないので、ひと仕事やるか! という事で、ご近所のホームセンターに買い出し そして↓ここの作業を始めました。。。...
View Article久しぶりの富士山
久しぶりのお天気…? 通勤途中の公園からながめた『富士山』 いい感じ、、、です 地元では、雨には降られませんでしたが 現場では、降ったようで午前中は水抜き仕事 太陽がギンギンの中での作業は、辛かった! 連休後の連休となり、休み疲れが原因かな? 同じ連休でも、雨より晴れの方が、、、いいのですが 晴れの日は、絶好の穴掘り日なんで「かなわない事~~♪」(岬巡り)...
View Article13日の金曜日
、、、何もないです!天気が良くて暑かった!です ってなわけで、こんな日は恒例の”お月さま” 7日月です、、、ちょっと雲がかかって、写り悪いっす! 明日は14日で、今年最初の『遺跡見学会』があります このご近所に、先日の『ルピナス』の畑?がありますよ それを見るのも、、、いいですよ。ちなみに我輩、今回はパス! ついでに、、、モグラ旅行のリクエストがありました...
View Article予定
本日の『遺跡見学会』、パスした理由、わかりました 予定があったのです 『社会福祉協議会定期総会』 そうかい? なんて言われそうですが すっかり盛り上がらない『町内老人会』をやってますので このくらいの会合には、出席しないといけませんよね。 参加者は、ご同輩や先輩方で、女性の方が多いです この手のお仕事は、シルバーさんしか?やりませんしね...
View Articleミニトマト
先週、小さな小さな花壇を造ってみましたが 本日、再調整をいたしました。。。 空間ができた、このミニマムガーデンに 『花を植えよ~う』 と思ったのですが先日、カイヅカイブキを切り倒した後には まだ根元がしっかり残っており、花を植えるのに”じゃま” してましたので、根元のしっかり除去作業をしました! その後、ご近所にある『四季の里』へ、お花を買いに行きました...
View Articleこんな花 パート2
前回の『ルピナス』に続いて第二段! こんな花、初めて! 昨日、菖蒲モラージュに行く途中で見つけたお花!↓ 赤い”たわし!” ググってみましたら、、、 『ブラシノキ』(金宝樹) たわしでなくブラシ、、、そのまんま!でした
View Articleヘルメット
今朝からの雨で『穴掘りはおやすみ!』 既に5月は三日の雨休み、、、 連休と合わせると、穴掘り作業日の方が少ないぞ~ そんな休日に、息子のバイクを借りて乗り回しました ところがヘルメットに問題あり! 我輩、頭が大きくとてもきつい、頭が痛くなってしまった! それで↓これを”クリック”してしまった 今度は、軽くて、大きさもちょうどいい、、、でも裏を見たら 『125CC以下用!』...
View Articleボイトレ撤退!
昨日、かなりヒマしてましたので、 ボイトレの自主トレをしましたら、、、 腸閉塞手術あとの腸が、痛みだしました! 、、、ヤバイ!と、しばらく安静してましら 大きな痛みには、なりませんでしたが 寝るまで、痛みはおさまりませんでした。。。 手術後1ヶ月、無理はいけませんね、改めて反省です そんなわけで、腹筋を使うボイトレは当分の間、辞めておきす 撤退します!...
View Article”もぐら”かい?
という事で、仲間内のお知らせになります! 『モグラ会』 恒例の”モグラ旅行”、本日確定しましたので、お知らせいたします! 日時 6月21日(火)~ 22日(水) 場所 塩原温泉 伊東園ホテル塩原 集合 新越谷駅 西口 ※お間違いのないように 9時30分 ☆☆☆ 昨年と同じ場所です! マイカーで5人乗っていきましたね。。。...
View Articleプチ ツーリング
本日は、事業団モグラの定休日! 天気は上々、、、だったので、息子のバイクを借りて 『プチツーリング』 行き場所は、これからお世話になるだろう? 『栗橋発掘調査場所』 ここの休憩棟は、2階建てが2棟!何人体制なのかしら? それにしても”ネコ”の台数が、寂しくない?(今日はお休みです) 何故か、現場と休憩棟の間に”鶏小屋”! あったりしてます...
View Article