Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1279

群馬 エピローグ

  今日で多忙な?9月が終わります、群馬話も今回がラスト

  群馬研修の3コース目(ラス前)は『観音塚古墳』
  ここまで頭も身体も、くたくた状態になったシルバーさん達は
  最後の力を振り絞っての見学となりました
Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 1

  高台の市街地にある、雑木林の中、周辺に観音塚があった様です
  防空壕を掘ったとき発見された石垣の入り口、ただの”穴、洞窟”?
  今日は入口で”蚊”のお迎え、もっちーさんが見事、刺されました!
Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 2

  洞窟の中は『真っ黒!』懐中電灯を持って探検!
  、、、びっくりぽん!なんと大きな岩!が、左右と天井に!
  残念ながら、真っ暗で写真は無理、自分の目で確かめるしかありません
Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 3

  近代の人の手が入っていない、小ぶりの『飛鳥石舞台』で雨漏り無し
  飛鳥石舞台のデカ石は77t/19.1m、ここのデカ石は50t/15.8mですが
  間近で見れ、触れられ、古代のままの巨岩は圧巻!おすすめです
  ※とは言っても、見たいでしょうから、お借りしたました!
Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 4

  付随してる『観音塚考古資料館』では、新たな土器式を知りました!
Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 5

  『韓式系土器』!と言うタタキ文様の土器
  文様=縄文、と言う安直に解釈してましたが、古墳・平安時代の遺構に
  なぜか?文様の土師器を発掘することがありましたが、これです!?
Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 6

  スジ状や格子状の文様、タタキと言う渡来人特有の特技だったようです
  いや~、色々回てみるもんです。新知識?が吸収できました

  おかげで頭の中は知識で”満杯”、時間も無くなり最終コースの
  『観音山古墳』は、県立歴史博物館も休館なので、今回は”パス”
  代わりに、せっかくなのでご当地の温泉に浸かりに『さくら湯』さんへ
Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 7

  タオルはお借りして¥650、、、なかなかの”お湯”でした
  次回からの研修会は”タオル&パンツ”持参が必須ですね
  ってな訳で、昨年の岩宿に続く『群馬研修』でしたが感動!でした
Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 8

  日本の中心にある、群馬はとても面白い!朝鮮半島と群馬の中間が飛鳥
  なんかぁ~、隣国とは仲良くなりたいですね。。。  昨夜のお月さん
Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 9

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1279

Trending Articles