Quantcast
Channel: チーム55、すがっちです
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1279

菅谷たたら

$
0
0
  本日は、我が家のご先祖のお話? って全く関係がない
  『菅谷たたら』を紹介します
  島根県にある?(あった)鉄を作るお家です
イメージ 1

  鉄師(たたらの経営者)田部家の元で、たたらに従事した職人達の
  子孫が今もその家並みを残し、当時の風景を伝えている村です。
イメージ 13
イメージ 2

  砂鉄と木炭を用いる日本古来の製鉄法をたたらと言います
イメージ 3

イメージ 4

  たたら場は、映画『もののけ姫』の舞台にもなりました。
イメージ 5

  砂鉄から製鉄する建物が高殿で、完全な遺構は菅谷のみ
イメージ 6

  大正10年にたたらの火が消えてからも、かつてたたらを吹いていた高殿が
イメージ 7

  そのままの姿で今も残っています。日本でただここ一ヶ所だけです。
  高殿造りのタタラで、国の重要有形民俗文化財
イメージ 8
  入場料¥300をお支払いすると この方が説明をして下さいました
イメージ 9

イメージ 10

  説明をいい加減に聞いていたんでハッキリしませんが、この笛の様な筒で
  空気を入れて、炭をどんどん燃やし高温にして砂鉄を鉄の塊にするそうです
イメージ 11

  詳しく知りたい方は、ぜひ島根鉄の村『菅谷たたら』へどうぞ!
  近日中に、EXILEが出演する映画『たたら侍』見てもいいかな?
  春にはこの桂の木が黄金色に輝いて?とてもきれいらしいですよ
イメージ 12


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1279

Trending Articles