Quantcast
Channel: チーム55、すがっちです
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1279

明日香2

$
0
0
  昨日のつづきです!
  ここの『三輪そうめん』は有名店らしく”こじゃれ”ていました
イメージ 1

  量もそれほどでなく、お年寄りには、優しかったです
  お食事が終わっても雨はやまず、急きょ
  ⑧桜井市立埋蔵文化センター 入館料200円
  これっ!という物なく、小さな館で前の大きな鳥居が印象的でした
イメージ 2

  雨が小降りになってきましたので、いよいよ、、、
イメージ 3
 
  ⑨箸墓古墳・・・こふんだけにこうふんします!本日の目玉!
イメージ 4

  ※大市墓として宮内庁さんの管理、発掘は御法度!
   よって確かな事は何もわからず、でも盗掘で中には何も無いでしょう
   今や卑弥呼の墓として有力視されてます!
イメージ 5

  ここまでは、古墳ガイドさんのお世話になりました
  もしフリー見学なら『小山があるぞ!あの盛り上がり何だろう?』
  で、終わってたでしょうが、お陰様で沢山の古墳が見学できました
イメージ 6

  これからは、モグラの珍道中、まずは
イメージ 7

  ⑩石舞台・・・駐車場料金と見学料金と京都の様なシステム
  よって、こんな馬鹿なマネをして、騒いできました!
イメージ 8

  その後は⑪高松塚古墳:高松塚壁画館、狭い室に模写があるだけ
イメージ 9

  写真は厳禁でしたので、説明員の方とおしゃべりをしてきました
  そのおしゃべりは、次の
  ⑫橿原考古学研究所付属博物館、、、最高!
  ここは素晴らしかった!半日かけゆっくり見学したかった!
  入館4時半迄で、何とか時間は間に合ったが、見学時間45分は残念!
  何故か写真は、撮る暇もなかった!よ・・・・・・・・・・・・つづく

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1279

Trending Articles